先月に読んだ本を紹介します~!
最近は紙の本だけでなく、電子書籍もデビューしたので~す!
書籍として読んだもの
WE ARE LONELY, BUT NOT ALONE
話題の本ですね。
コルクの佐渡島さんが運営するオンラインサロンについて語った一冊です。
オンラインサロン(オンラインコミュニティ)に関して書籍ベースで書かれているもの、まだまだ少ないのでタメになりました。
熱量を伝えることを重視に作ったらしく、そのためかサクサク読めます。
「オンラインサロン?最近流行ってるけど、なんじゃらほい?」って方は読むと良いです。
どこでも誰とでも働ける
Google、マッキンゼー、リクルート、楽天などで働いた著者が考える、働き方の一冊。
最近よく聞くワードがかなり散りばめられていて、俯瞰するのにお勧めの一冊。
「100年時代?」
「ギブ?」
「AI時代?」
ここらを聞いたことなかったら、すごく役立つと思います。
一昨年の自分が読んだら、衝撃受けまくってただろうなぁ…!
電子書籍で読んだもの
電子書籍デビュー!
これでザクザクと書籍を読んでいきます!隙間時間に読む習慣がつきそうで、興奮している!(あと、今から買う方は、バックライトありの商品にした方が良いですよ~) pic.twitter.com/jZQznlvQuZ— 喜多一馬@コミュセラ (@rehamame) June 3, 2018
ということで電子書籍デビューしました。
私はキンドルの普通のものを買ったのですが、せっかく買うならペーパーホワイト(バックライト付き)のものが良いと思います。
値段は7000円くらい高いですが、格段に読みやすいと思います。
で、なんで電子書籍デビューしたのかというと…Amazonプライムデビューしたからなのです。
プライムになると、一部の電子書籍が無料で読めるのです!
無料なら読まないと損ですよね!
プライム会員費もkindle代も元とるくらい、読むぞー!
人生の勝算
無料なのに、超話題書が入っています。
え?話題書なの?と思った方、超話題なんですよ!
著者の前田さんは、石原さとみさんの新恋人です!
前田裕二の処女作「人生の勝算」を編集した箕輪と申します。
石原さとみをゲットするために必要な考え方、エッセンスがギッシリ詰まっております。ぜひお読みください! https://t.co/N91PwMgGJl— minowa2.0/箕輪厚介 (@minowanowa) May 8, 2018
読 む し か な い !
まんがで変わる! 仕事は楽しいかね?
こちらも無料。
漫画で概要を読みながら、テキストもザクザク読む感じの一冊。
自分の好きな事って何?
このままの仕事で良いの?
どうすれば自分らしく生きれるの?
なんて疑問がある方におススメ。
簡単に読める割にはメッセージ性が強く、生き方の指針になるかも。
おわりに
先月はあまり本を読めませんでした(;´・ω・)
Amazonプライムになったことでダメ人間まっしぐらになっていたのです、ははは。
ということはさておき…
電子書籍とリアル書籍で、最高の読書体験していきます。