セラピストの知識・技術はコミュニケーション能力を掛け合わせることで大きな力を発揮します。それは、療法士と患者が良質なコミュニケーションを行う事で、下記のような効果が期待されているからです。
- 自主トレーニングを積極的に行い、機能改善をより早く図れる
- 服薬や生活管理を行い、疾病そのものの治癒に向かわせる
- 療法士からの指示や注意点をしっかりと聞き、効果的な運動学習が図れる
- 意欲が向上する事で、前向きにリハビリテーションに取り組むことが出来る
PT-communicationsでは、臨床に役立つ「コミュニケーションのノウハウ」を絡めた、こだわったセミナーを開催しています。
開催予定のセミナー
ー
2018年10月25日(木):スポーツ現場で行われているコンディショニングの実際~競泳現場を例に~

ー
2018年7~12月(第2月曜):ピラティスの日~ゼロから学び、経験する「身体を知って、整える」~

ー
過去のセミナー
ー
2018年7月27日(金):脳卒中患者の起き上がりセミナー~実は深い起き上がり~
ー

ー
2018年4月28日:働くを知ろう!初めての就労支援、丸わかりセミナー

ー
2018年4月27日:脳卒中患者の円滑な歩行獲得に向けた運動療法 ~立脚中期・立脚後期に着目した評価・介入の実際~

ー
2018年2月14日:初学者でも安心!「パワーポイントでプレゼンテーション」セミナー!
ー
2018年1月19日(金):在宅で本当に役立つ歩行能力の再建~回復期と在宅、2つの視点から~
ー
2017年12月18日(月):初学者向け!超少人数制で徹底実技!インナーマッスルを正しく賦活させる運動療法の実践!

ー
2017年11月17日(金):歩行立脚期に対する評価・介入の実際~基礎知識からセルフエクササイズ指導まで~
ー
2017年10月5日(金):3年目までに知っておきたい脳卒中患者の歩行評価と介入:立脚期編
2017年9月29日(木):3年目までに知っておきたい脳卒中患者の歩行評価と介入:遊脚期編
キャンセルポリシー
受講キャンセルについては下記の通りのキャンセル料が発生します。
- 連絡なしキャンセル:受講料の100%
- 前日のキャンセル:受講料の100%
- 7日前からのキャンセル:受講料の50%
- 8日前までのキャンセル:無料
振込先等は個別対応となります、宜しくお願い致します。